ホーム 店長ブログ 緊張が取れない時には・・・

緊張が取れない時には・・・


災害による体調不良の治療を承ります(割引)
↑詳しくはクリック

先日、アップしました『身体の変化に気づいてあげてください』
でも記載しました

地震酔い

急性ストレス障害

緊張性頭痛

アップした日のお昼のテレビでも取り上げられていました。

被害地意外でも、沢山の方が災害による影響を受けていますね。

人間には‘恒常性機能‘が備わっていて、緊張や恐怖さえも慣れてしまうことがあります。
(恒常性機能とは、身体が環境に合わせて順応していく機能です)

ただし、身体には限界があります。

‘身体の緊張が続いた状態‘が積もり積もって、発症へ繋がります。

神経の繊細な方は特に、環境の変化に敏感に反応してしまいますので、上手なストレス発散をしてください。

【発症される前にこんな症状が現れます】

呼吸が浅くなっている

肩や首など上半身にチカラが入っている(コリが生じている)

目の充血

まずは、呼吸を整えることがストレス発散するために大切です。

呼吸には‘吸気(吸う:清気)‘と‘呼気(吐く:濁気)‘で一連の呼吸になりますが、
上半身にチカラが入っていると、吐く量が低下します。

吐く量が低下すると吸う量も低下してきますので、結果として身体の隅々なで酸素が行き届かなくなってきます。

呼吸が浅くなると、身体で酸化した酸素を吐き出すことが出来なくなりますので、身体に毒素が溜まりやすくなります。

意識して深い呼吸をすることで、緊張した筋肉も緩んできます。

日常的なケアとして、
アロマを使って呼吸を整えて緊張した神経にリラックスモードに促してあげましょう。

リラックス(沈静)へ導いてくれるアロマ(成分:酢酸リナリル・メチルアントラニレート・シトラール)
ベルガモット
ラベンダー
プチグレン
マンダリン
レモン
レモンユーカリ

などなど・・・・

沐浴(お風呂の湯船にアロマを添加←筋肉のコリがひどい時に)

芳香(お部屋に香りを漂わせる←睡眠中などにオススメ)

日々、ストレスを抱えていた方が今回のような震災でさらにストレスが加わることで、
症状が悪化してうつのような症状を感じることもあります。

さらに長時間の緊張も体調を崩す原因となりますので、

日々の小さなケアで元気を復活していきましょう!

どうにもこうにも身体の不調が改善しない時は・・・
災害による体調不良の治療を承ります(割引)お気軽にご相談ください。

喜びとともに。

∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

     すべての女性のキレイのために。

東洋医学の自然療法で健康とキレイに導く

ホリスティック サロン

  中医鍼灸・アロマセラピー・エステティック

隠れ家サロン Haku (町田 エステ)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵