ホーム 店長ブログ 食いしんぼ。

食いしんぼ。


学校のお友達のお家の傍には、畑で採れたてのお野菜を直接農家さんが販売していて、今年もおいしいトマトを頂きました♪
朝に採れたて販売するとすぐ売り切れてしまう貴重な貴重なトマト(^^

このトマトを頂いてからスーパーでトマトが買えなくなるくらい甘くて大きくて美味しいの!!!そしてちょっと青臭いの~たまりませんっ!

******************トマトの豆知識****************
■栄養成分と効用
カリウム、カロテン、ビタミンC、B群、ケルセチンなどを多く含んでいます。
カロテンのなかの1つにリコピンがあります。
これはトマトの赤みをつくっている色素で、制ガン作用があります。
トマトの酸味はクエン酸、リンゴ酸、コハク酸などの有機酸で胃のむかつきを解消し、
疲労回復に有効です。

■調理のポイントと食し方
肉料理などに加えると、トマトの酸味で塩を減らしても味がしっかりしています。
リコピンは脂肪分と一緒にとったほうが吸収率を高めます。
チチューやパスタソースなど
またビタミンEとの食べ合わせで活性酸素除去作用を高めます。
ドレッシングにごまを使ったりアーモンドなどを一緒に食べましょう。
夏バテのときはトマトジュースとスイカジュースを半分づつミックスして飲むといいです。

食の医学辞典  謝謝♪
***********************************************

そっか~脂肪と一緒にねぇ~じゃ、トマト&マヨネーズなんて最強のコンビなのね

まんま食べるのが一番美味しいけど、ちょこっと手を加えてみようかな~

ランチはトマトにチーズを乗せて焼いてみようかな(^^

ああ、ビールが欲しくなっちゃうよ・・・・
本日、Hakuは定休日でございます(笑)

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村
今日もお越しくださってありがとうございます。

□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□□
      Feeling & Healing

      内面から輝くセラピー

   リラクゼーション(緊張の解放)と、
   ヒーリング(バランス調整)
  そしてキレイを求めるメニュー作りをしています。

隠れ家サロン Haku
□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□□