ホーム 店長ブログ 潤い肌をめざそう!!!

潤い肌をめざそう!!!

カサカサ冬ですね~

巷にはクリームが沢山。

いい香りがするやつや~容器の可愛いものには心惹かれます~

乾燥すると水分を保持している角質が乱れて‘カサカサお肌‘となります。

クリームで保護するのは大切ですが、これは一時しのぎでしかありません。

乾燥は角質の水分と油分のバランスが崩れて起こります。
かたが乾燥・・・と侮ることなかれ。

シワはもちろん、シミの一因でもあります。

カサカサ状態から‘お肌の声‘を聞いて正しくケアしましょう~

【ザラザラ肌】‘さめ肌‘ともいわれますが、カサカサを通り越してザラザラとしています。
肌の色もくすんだようなグレーがかって透明感も失われています。
かゆみを生じる事も多く、掻きむしってカサカサ悪化のスパイラルに・・・・

「瘀血(おけつ)」と言われる血行が悪く血液循環の滞ったお肌です。シミの原因もこの瘀血です。
冷えを伴うのであれば、温めてからリンパに向かって優しくマッサージを。
暑がりさんには、局所に近いリンパの滞りを流すようにして毒素排泄を。局所はなでる程度のマッサージで。
血行が良くなると熱(ほてり)が生じるようでしたら、マッサージは控えめに。

【カサカサ肌】一番多い乾燥肌。どんな体質の方でも外気が乾燥すると起こります。
まずは、クリームよりも水分補給を。
ローションパックなど少し時間をおけるように水分補給すると◎。放ったらかし過ぎてパックが乾燥してしまっては逆効果です。
その後にしっかりとクリームで水分の蒸発を防御します。

【かゆかゆ肌】
カサカサ肌が進行すると痒みが生じてきます。
痒みは角質が乱れて防御効果が低下した肌が空気の乾燥などの刺激を受けている証拠です。
放っておくと刺激を受けたお肌はメラニンを生成してシミの原因となります。
ちなみに痒みとは痛みの弱いバージョンです。痛覚と同じ神経回路です。お肌は痛がっているのです。
回復には時間がかかるかも知れませんが、気長にカサカサ肌と同じお手入れを。
注)それ以上に悪化していると‘ひりひり‘や、‘赤み‘が生じてきます。
そんな時は炎症になっていますので、皮膚科に行って診察を受けてください。

【番外編】
【顔色が悪い(青白い)】
もともと身体が冷えている冷え症さんは、外気温も下がって寒さが身にしみるでしょう。
血行が悪いとお肌の栄養が受け取れない状態ですので、水分保持力や、バリア機能も低下してしまいます。
身体を温めて血行を良くすることで自然な血色のお肌へ。
暖かいお風呂に浸かりながらのマッサージが一番です。
身体を温める、紅茶、しょうがなど内面からのケアをしっかりしていきましょう。
【ザラザラ肌】【カサカサ肌】【かゆかゆ肌】全ての原因です。

【手の掌、足の裏だけ熱感がある】
陰虚証(いんきょしょう)と言われ身体の陰陽バランスが崩れて体内の水分量が低下した状態です。
手足の熱感・心煩(そわそわする)などの五心煩熱や頬のほてりを伴います。
熱症状があるので、マッサージは優しく。
利尿作用のあるお茶などは陰虚を増長させてしまいますので、控えめに。

身体を知って身体が喜ぶケアをしてあげましょう~

Hakuでは、はりきゅう治療(中医学)で行う弁証をもとに体質タイプ別のお手入れ方法をご紹介しています。
このような弁証をもとに体質改善(はりきゅう治療)を行っております。

今日も沢山の喜びとともに。

【お知らせ】

リラクゼーションとともに、ボディラインの変化などの効果をご実感頂ける新しい健康美容美整体(びせいたい)
詳しくは⇒ コチラ

この季節だから効果も倍増♪
デビュー キャンペーン♪2011年1月25日~2月27日まで

70分 ¥9,450  ⇒ ¥6,615(消費税込み)

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

      Feeling & Healing

      内面から輝くセラピー

   リラクゼーション(緊張の解放)と、
   ヒーリング(バランス調整)
  そしてキレイを求めるメニュー作りをしています。

隠れ家サロン Haku (町田 エステ)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵