ホーム 店長ブログ 柚子湯

柚子湯

先日、スーパーのお野菜売り場で山積みにされた柚子がとてもいい香りで、
柚子湯に入りたくなったので、1つ買ってきました。

お風呂に柚子の香り~

確か冬至に入る慣わしがありましたよね~
って調べたら、

冬至(12月22日ころ)~小寒(1月5日ころ)に入るとされていました。

ビタミンCも豊富ですから、風邪を引きやすい季節の生活の知恵なのでしょうね。

サトル アロマテラピーでは、果実(オレンジやレモン、グレープフルーツ、マンダリンなど)は、その植物のエネルギーの塊とされていて、果実の実に含まれる水分がカラダに溜まった水分の流れも整えるとされています。

そして、果実の色はオレンジ、黄色。

太陽や、南国を思わせ、気分も高揚してきます。

植物や自然からの恵を受けて、私達のからだ健康になれるのですね。

今年はもっと、季節の慣わしなどを体験してみようと思います(^^