ホーム 店長ブログ 暑さにご注意!~熱中症~

暑さにご注意!~熱中症~

・・・って。
スポーツをしたら起るんだろう・・・なんて思っていませんか??

日常生活の中でも起こる危険性の高い症状です。
この数日の蒸し暑さにからだがバテてしまわないよう、十分お気をつけくださいね。

とくに。
家の中だと、電気代の節約・・・とか考えて、ついクーラーを我慢してしまったり。

昔と違って、地を冷やす土も減っていますので、地熱が高くなっています。
からだが対応しきれない場面が多いですので、疲れている時、お子様、お年寄りなど体調の変化の順応が追い付かない方はご注意を(^^

実は、私も連日の疲労が重なって、寝てる間に熱中症チックな症状を体験しました。
疲れている時は、からだも最低限の生命維持のパワーで動いていますので、色々な調節機能まで手が回らない状態になるんですよね。

体温調節が上手く作動せず、大量の汗をかいていた私は脱水症状寸前!!!を体験しました。

熱中症には、様々な症状があらわれます。

*** 熱疲労 ***

大量の汗をかき、水分の補給が追いつかないと脱水という状態に。この症状としては、脱力感、倦怠感、めまい、頭痛、吐き気などがみられます。

*** 熱けいれん ***

大量に汗をかき、水だけを補給して血液の塩分濃度が低下した時に、足、腕、腹部の筋肉に痛みを伴ったけいれんがおこります。暑熱環境下で長時間の運動をして大量の汗をかく時におこるもので、最近ではトライアスロンなどで報告されています。

こんな症状が出たら・・・

*** からだを冷やす ***

熱を持ったからだを涼しくさせましょう。

*** 水分補給 ***

水だけを摂取するとからだのイオンバランスが崩れますので、
スポーツ飲料など、イオン摂取できるものを。

目安は

ナトリウム 40~80㎎/100ML が、理想的です。

こんな時、紅茶、緑茶、ウーロン茶など、利尿作用の高い飲み物はからだの水分を排泄させる効果の高い飲み物です。ただでさえ、からだの水分が汗となって出て行ってしまう時ですので、気を付けて摂取してください。

お仕事の忙しさに加えて、この暑さ。
自覚以上にとてもからだは消耗しています。

ちょこっと、からだの変化を気にしてあげてくださいね。

土用の丑の日にうなぎ・・・ってここだけは、昔からの生活の知恵を拝借して(^^
しっかりからだに嬉しいものを頂きましょう~(^^

からだは食べ物から出来ています(^^

今日は一日、雨かしらね。
雨のお陰で、地球もクールダウン(^^
日照時間が少なくてお野菜の成長が遅れているとか・・・心配です。

今日も喜びとともに。

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへにほんブログ村
いつもお越しくださってありがとうございます!1ぽち!っとお願いします(^^

□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□□
      Feeling & Healing

      内面から輝くセラピー

   リラクゼーション(緊張の解放)と、
   ヒーリング(バランス調整)
  そしてキレイを求めるメニュー作りをしています。

隠れ家サロン Haku
□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□□