春のデトックス。
4月ですね~(^^
今朝は空気も緩んで暖かくって。
THE!春!!な陽気です。
春になるとからだも楽に動き始めますので、
おしゃれをしたくなったり。
メイクを変えてみたくなったり。
からだのお手入れを始めたくなったり。
女性にとっては楽しい季節です。
さ~オモテ(外見)を磨くとともに。
からだの中も磨きをかけましょう~~(^^
からだの中を磨くと、自然に代謝が高まり、溜まっていた老廃物が排泄され、血行が良くなって、お肌もピカピカ!
いいことずくめジャン♪
大注目は、春が旬のわかめちゃん。
私も最近、はまっていて、わかめ旨い~旨い~♪
(旨い!と感じるのは、からだが必要としている栄養素なんですよ。ただし、ジャンクフードは除きます)
***わかめについて***
赤字は、私の独り言(笑)
わかめに豊富に含まれるヨウ素は、基礎代謝を活発にして肥満を予防、さらに甲状腺ホルモンと関係し、精神を安定させ、心身ともに活性化してくれる働きがある。 カルシウムは、骨や歯を丈夫にし骨粗しょう症を防ぐ働きがあり、カリウムは、わかめ100g中に約730mgも含まれ、体内に蓄積されたナトリウム(塩分)を排出する作用により、むくみを抑え、高血圧を予防する効果がある。
そうそう、ヨウ素は代謝を高めるので、ダイエットにも◎!精神安定の効果もあったね~♪
↓ここ重要です~♪
また、水溶性の食物繊維であるアルギン酸がわかめには多く含まれており、大腸の働きを活発にして便通を促す働きがある。 便通が順調になることによって、コレステロールや腸内の有害物質が体外に排出され、大腸がん・動脈硬化などの病気の予防にも効果的だ。 さらに、わかめに含まれる多糖類のひとつであるフコダインは、内臓に効果的に働きかける栄養素として、近年注目されている。
フコダインは、胃の炎症や潰瘍の予防・修復をする働きや、肝機能の向上、がん細胞を死滅させる効果があり、がんの発生・進行を抑える作用がある。 また、体内のリンパ球を活性化させ免疫を向上、滋養強壮にも効果的だ。
わかめは、体を活性酸素から守り、免疫力を高めるビタミンCや、肌荒れ・風邪の予防などに効果的なβ(ベータ)-カロチンの他、ナイアシンやビタミンA、B群、Kなどのビタミンも、野菜並に多く含んでいる。
活性酸素(からだから出るサビで、老化を早めるにっくき奴!)を抑える効果もあるのね~!
どうりで、最近、お肌の調子もいいの!!!
わかめは豊富な海洋・栄養成分を持ちながら極めて低カロリーであり、ダイエットに、健康増進に毎日摂りたい食材である。
***************************************************j-medical
ここで、ご注意。
ダイエットと言うと、効果のあると言われる食材を単品で摂ってしまいがちですが、減量だけを目的とすると、からだのダメージが大きくなります。
効果のある食材を上手に使って、からだの中をキレイにする方法で行いましょうね~!
わかめのダイエット レシピ
からだの中からキレイになりましょ♪
今日も沢山の喜びとともに。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□□
Feeling & Healing
内面から輝くセラピー
リラクゼーション(緊張の解放)と、
ヒーリング(バランス調整)
そしてキレイを求めるメニュー作りをしています。
隠れ家サロン Haku
□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□□