ホーム 店長ブログ 受容する

受容する

「受容」と「諦め」って言葉の意味が近いようで、遠いようで(笑)

先日、友人達とお花見に出かけたときのこと。
「テンションが下がった時の解決方法」の話しになりました。

みんな、様々な方法で自分と向き合います。

「ひたすら寝る」

「ぼ~~~~~っとする」

「混乱した考えをノートに書きまくる」

それは「次への一歩」に進む前の準備期間でもあるのですよね。

そんな時、学校の授業で「受容」と「あきらめ」という言葉が出てきました。

「受容」とは。
「あきらめる」ということではなく、現実を認めた上で、どのようにしたら一番よいのかを考える。

これは「自分らしくあること=幸せ」に繋がる大切なことだなーと、思いました。

ひとそれぞれ。

考えること、悩むことは様々だけど。

その先の「新しい一歩」のための「受容」であったら、

きっと、どんな道を選んでもステキな展開が待っていると思います。

「悩むほど成長する」っていうのは本当だなーって思います。
どんどん豊かになっていきます。

私自信も、新しい一歩を進む時や、テンションの下がった時、からだのとトリートメントをすると不思議と新しい閃きがあったりする経験があります。

これが私の「解決策」なのかも(笑)

私は思い悩むと鍼の先生のところへ駆け込みます(^^

なにを相談するでもないのですが、ただベットに横になって治療を受ける。
治療が終わった後は緊張したからだの力が抜けて、全身に血液と酸素が運ばれると、頭がすっきりしてきます。

トリートメントで、もれなく新しい閃きが付いてくる(笑)

サロンでお客様をトリートメントした後は、はっきりとお顔の印象が変わっています。

そんな幸せそうなすっきりとしたお顔を拝見できるのは、セラピストとしての喜びでもあります。

隠れ家サロン  Haku