ニキビ治療。
ニキビは青春のシンボル・・・(古いっ
青春のシンボルだったはずのニキビが大人になっても続く。
大人になってから発症する。
大人だけど、青春!・・・だったらいいのに(笑
ニキビの原因は様々言われてますが、本当のところは不明(西洋医学的
なので、ニキビ肌になってしまってから、頑張って洗顔しても、表面部分のケアにしかなりませんので、繰り返してしまいます。
治っても(一時的に引いただけなのですが)またブリ返す・・・気分もそのたびにアップダウンしてしまいますよね。
何がいいのかしら?悪いのかしら?
沢山のニキビ化粧品のスパイラルにも陥ってしまいます。
東洋医学では、ニキビは‘体内に籠った熱‘が原因です。
熱の発生の仕方は様々なので、ここは人それぞれ・・・の弁証(体質を診断する)が必用になってきます。
赤ニキビは熱が籠り、炎症を伴います。
白ニキビは水滞が原因です。(水滞とは水の循環が滞る症状で、慢性化したり熱が加わると脂肪に変わります)
どちらも同じ‘ニキビ‘ですが、出来る過程、出来る体質が違ってきます。
出来たニキビのケアも大切ですが、ニキビが出来やすくなってしまった身体のケアがもっと大切です。
体質を整えないままで過ごすことで、ニキビは一過性に悪化して、沈静して・・・を繰り返します。
症状が繰り返されることで、肌の組織に傷が付き、肌サイクルが狂うことで、老化(機能低下)に繋がります。
ニキビは、身体のケアと、お肌のケアの双方から治療を必要とします。
お肌は内臓の鏡・・・です(^^
Hakuでは、ニキビ治療を行っております。
東洋医学のはりきゅう治療で、ニキビの出来にくい身体へ導いていきます。
今日も暖かな一日になりそうですね。
風邪も流行っているので、体調管理を!
喜びとともに。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Feeling & Healing
内面から輝くセラピー
リラクゼーション(緊張の解放)と、
ヒーリング(バランス調整)
そしてキレイを求めるメニュー作りをしています。
隠れ家サロン Haku (町田 エステ)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵