お手軽なリラクゼーション。
寒い季節は肩を縮めて歩いてしまいますね~。夜の寒さは格別です(ひ~
私も肩こりが悪化です(泣
肩を縮める = 筋肉が収縮 ⇒ 身体の緊張状態
ですので、夜は暖かい湯船に浸かって筋肉の緩む感覚を身体に呼び戻してあげましょう。
運動や肉体労働をしていなくても、筋肉は絶えず緊張(収縮)をしています。
特に【立つ】 【座る】など一定の動作を長く続ける時ほど、身体の全筋肉が協力力体制で身体を支えてくれています。
動かない時の方が、凝るんですよ(笑
デスクワークをしている時は、定期的に身体を伸ばしたりトイレに行く振りして(笑)全身に緊張していた筋肉を動かすことで、緊張して滞りやすい血液やリンパの循環を促してむくみにも効果的です。
それだけでも身体にとってはリラクゼーション♪
デスクワークは
身体を使う < 頭を使う
圧倒的に頭(目や思考)を使っていますので、頭(身体の上部)に血液が集中(充血)します。
身体を動かすことで、上部に集中した血液を身体全体に流して充血を解放することが出来ます。
新しい閃き!もでちゃうかも♪
寒い季節は外気からも体温が奪われ易いので、さらに身体全体は硬くなりやすい環境です。
春が近くなると固まった身体を解放しようとしてくしゃみなどで身体を刺激(反動を付ける)する‘花粉症のような症状‘が現れるとも言われています。
筋肉が固まってしまうと、もはや運動などは‘億劫‘になってしまい、お休みの日もだらだら・・・と過ごすことが多くなってしまいます。
↓(その結果)
『マッサージに行きたいよぉ~!』
これは、身体の緊張を解放して欲しい身体からのメッセージなんですね(笑
緊張した筋肉を戻すには、マッサージがお勧めです。
時には頭(思考)を空っぽにして身体を感じてみましょう。
身体の緊張は頭(神経)の緊張です。
緊張が続くと、眠りが浅くなりますので、さらに緊張の貯金が増えていきます。
滞りが悪い身体は美肌の敵!!!
カサカサお肌のアナタ!!!緊張貯金溜めてませんか???
滞りのない身体 = キレイな女性 = 仕事もデキル女性
そんな忙くってもキレイな女性を目指すのにぴったり♪なトリートメントがデビューします!!!
長年、女性の身体をケアしてきたHakuのオリジナルマッサージテクニックです。
女性のための嬉しい効果がたっぷり詰まっています♪
公開まであと少し!!!
今日も寒いけど・・・沢山の喜びとともに。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Feeling & Healing
内面から輝くセラピー
リラクゼーション(緊張の解放)と、
ヒーリング(バランス調整)
そしてキレイを求めるメニュー作りをしています。
隠れ家サロン Haku (町田 エステ)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
追記
数日、時間に追われていました。案の定、便秘になりました(泣
鍼治療を毎週受けていると身体が正直になってくるな~って実感しています。
普段はお通じがとっても‘いい状態‘なのですもの!肌荒れや肌コンディションの浮き沈みも減りました(喜!