命(ぬちぐすい)薬 vol.2
はちみつ
言わずと知れた栄養食品!
*お子様やアレルギーのある人はご注意ください*
お疲れが溜まると喉に症状が出るクライアントさん。
声を使うお仕事の予定を控えていて一大事!の、ご連絡を頂きました。
メールのお言葉から彼女の体調や近辺状況などを察知(霊視)すると、オーバーワークで身体が悲鳴を上げていらっしゃいました。
直ぐにお返事を送りました。
「少しお身体を無理されたご様子ですね。
喉が原因ではありません。体力の充電が必要です。
対処法をおひとつ。
お家にはちみつはありますか?そのまま口に入れ、喉のあたりではちみつを止めてしばらく置いて溶けるのにまかせて飲み込んでいきます。
はちみつのエネルギーを消耗した身体(細胞)に染み込ませて吸収するように。」
大地の恵み。大地のエネルギーを受けて咲いた花々の持つ花粉(エネルギーの塊!)を蜂が仲介して様々な栄養素に変化させ出来た蜂蜜。
この大地のエネルギーを心身へ溶け込ませることで消耗した氣を充電していきます。
それが【命(ぬちぐすい)薬】の摂り方です。
体力を消耗すると、身体リズムに影響を及ぼします。個々に起こる症状(持病やアレルギーなどもこの症状に入ります)は様々ですが、身体の弱い部分に体力が消耗が加わり氣(エネルギー)を保てなくなるために発症します。その部位が悪いのではなく、身体からのシグナルと受け取りましょう。
身体からのシグナル(症状)と、その対処方法を知っておくと、緊急時にも安心ですね。
季節の変わり目。特に秋は、気温が下がり始めると 夏の疲れが出やすく、アレルギーなどの持病が発症しやすくなります。
透氣法 治療で、身体バランスを整えて、豊かな実りの秋を愉しみましょう。