ホーム 美容コラム 老化とアンチエイジング。

老化とアンチエイジング。

アンチエイジングという言葉が定着して早何年でしょう。

私が美容部員だった頃(◎十年前)にアンチエイジングなんて言葉は無かったですよ・・・・

アンチエイジングの言葉の裏には女性がしたたかに戦闘意識を燃やす‘老化‘との戦いです。

私個人的には、
「年齢より若く見えたら成功!」と思っています。

豊かな表情も、目じりに刻まれた笑ジワも、年齢を重ねたからこその素敵な表情があります。

年齢ではなく、身体の機能的に診た老化ってこんな風に感じます。
これは若いも歳も関係ありません。
どなたにも平等に(笑)老化が起こることがあります。

【老化の定義】

●使わない部分は老いるのが早い。

●反対に酷使した部分は老いが早い。

ここ!をケアすることが老化を食い止める必殺!【アンチエイジング】なのだと思います。

【老化の現状】

●使わないことで運動力が低下して栄養不足から機能が衰える

●酷使したことによって老廃物が溜まり組織代謝が低下する

【お肌に起こること】

肌が硬くなる

シワが深くなる

ツヤが無くなる

シミが増える

たるみが起こる

アンチエイジングの言葉がちらちらと浮かんできます。

この状況が起こると大抵の方は、まず化粧品を変えます。

効果あるでしょうか????

【アンチエイジングの定義】

●使わない部分は運動量を高めて栄養を送り込む

●酷使した部分は老廃物の排泄を促して再生を高める

このような‘使われていない老化‘と、‘酷使した老化‘には、ケア方法が異なります。

肌診断で、状況を確認してから、適切な施術を行っていきます。

これは、身体全体にも同じように言えることなので、身体からのケアも重要になってきます。
美容鍼灸(はり治療)は、それぞれの老化状態を改善させて、身体本来の再生力を高める効果がある治療です。

身体本来の機能を高めることが、一番安全で、効果の高い健康美容になるのです。

アンチエイジングは、老化を恐れるために行うのではなく、
日々を楽しく幸せに過ごすための健康法なんですね(^^